栄養素

栄養のお話

枝豆の栄養を解説!おにぎりに混ぜるだけで栄養価UP間違いなし!

突然ですが、枝豆はお好きですか? ぷん 俺、枝豆だぁ~~~~~~~~い好き‼ 大豆が未成熟の緑色の状態で収穫する枝豆はおつまみにしても良し、お肉と一緒に調理しておかずにしても良し。大人にも子供にも大人気の食材ですよね。 そもそも大豆は畑の肉...
栄養のお話

スポーツにおける梅干しの効果とは?高い熱中症予防効果に期待大‼

昔から日本人の食に馴染みのある《梅干し》。酸っぱかったり、塩っぱかったり、甘みがあったり。 ただしょっぱい・酸っぱいだけでなく、鰹や紫蘇などの風味のものがあったりと一口に「梅干し」といっても沢山の種類があります。 ぷん 俺は酸っぱくて食べら...
栄養のお話

鮭の栄養を解説!魚の良い要素にビタミンも取れる優秀食材だった

突然ですが《鮭》の選び方って難しくないですか?塩辛かったり薄味だったり…それぞれ好みの塩味があると思います。 売り場では美味しそうに見えても、実際に焼いてみるとガチガチになったり(私は薄味でふかふかに焼けたのが好きです!) そしておにぎりに...
栄養のお話

しらすの栄養を解説!カルシウム豊富で梅干しと合わせると効果UP!

しらすは魚を丸ごと食べるので、カルシウムやたんぱく質が一度に摂取できるのが魅力ですよね! 特に釜揚げしらすは柔らかく、歯の弱くなった方や高齢者も食べやすい食材ですし、離乳食が始まったばかりの赤ちゃんのも積極的に食べさせたい食材として取り上げ...
食べ物のお話

スポーツに励む子供に必要な栄養素は?1日のエネルギー量も紹介!

日々の暮らしに欠かせない食。 特に子供は食べむらや好きらいも多く、バランスよく栄養が取れているかも気になりますよね! うちのぷんはありがたいことに好き嫌いが少ないのですが、朝ごはんにかかる時間はかれこれ1時間弱。「ご飯は残してはいけないもの...