スポンサーリンク

朝活ランニング活動報告2023☆4月

朝ランのお話

毎年GWに見頃を迎える桜が連日の強風で落ちてしまい、そろそろ葉桜になろうとしています。

なんて柄にもない季節のご挨拶を(笑)

nanao
nanao

こんにちはnanaoです!

ぷんのサッカーはU10との活動が活発になり、毎週末とんでもなく慌ただしく過ごしています。
(サカママらしくなってきましたw)

とらの初めての空手の大会も無事、終わりました⤵
結果は初戦で、1-2の判定負け。

…毎日のぷんの努力を軽視していた天罰が下ったようで、勝てそうな試合をスタミナ不足で落としました。

同じ時間に起きてるはずなのに…寝坊して時間がなくても半べそで走る人

ぷん
ぷん

「母さんの意地悪~‼(怒)」←って文句言いながらもやる

方やパジャマのまま、好きなことをしてダラダラする人。
負けたのが悔しくて、八つ当たりするとらの頑張りを認める気はありません!

nanao
nanao

頑張ったの?ホント?自業自得じゃん。
え?母さんは毎日走ってますけど(笑)

当然の結果だと思います。
(「nanacoちゃんキビシーw」ってよくママ友に言われる)

親としては悔しい反面、天狗のようにたかーくなっていたとらの鼻がへし折られて少しホッとしています。

次は7月!
今回より大きな大会があるので、それに向けて今回こそしっかり準備してもらいましょう!

とら
とら

もうあんな思いしたくないから俺も走る!

一週間前から一緒に走っています。

毎日の記録

朝の冷え込みも和らぎ、陽が昇るのも早くなって走りやすい季節になってきました。

ぷん
ぷん

いつもの堤防が桜並木とかだったらやる気も沸くのにな~!

桜並木ではないですが、小川は鴨の住処になっているのでそろそろ子ガモが見れるかな?
フキノトウが枯れてスイセンが咲いていたり、雪の下で枯れた芝生の脇から濃い緑が見えてきたり。

たま~にキツネやアオサギなんかを見ることもあります。

去年までサッカーのある日は1周だったのを2周にした変化?正直わかりません(笑)

でも去年の倍の広さのコートで、後半もしっかり走れて…る?

技術はさておき(笑)
とりあえずペースが落ちずに動けている姿は安心して見ていられます。

そして今月、練習試合でも朝走れる時間がある時はアップがてら1周走ってみることにしました。

ぷん
ぷん

俺、エンジンがかかるのが遅いみたい💦

時間がないのは大変だけど、しっかり走ったほうが試合中、身体がよく動くの!

本人なりに実感があったようなので、集合時間次第ですが状況を見ながら続けていきます。

まとめ

私の体重は1キロ落ちましたが、毎日忙しくて眠くて眠くてたまりません⤵

nanao
nanao

GWのための作り置きをしたはずなのに、もうないしー

仕事終わりは朝、昼と夫にお任せすることが多いので仕方が無い!
としても寝ている間に肉おかずからなくなってゆく…

やっちゃん
犯人⇑

作り置きはありがたいんだけど、毎日同じものを食べてるから飽きてくるんだよね。

腹立つ~!
作り置きの全部を一度に全部出して食べるからで、ナムルとおひたしをいっぺんに出す必要はないし、お肉と目玉焼きを乗せればビビンバ丼にしたり、チャーシューもラーメンに乗せたり、チャーハンにしたり…アレンジが効くようにしているつもりなのに~‼

すみません。愚直でした↷今日もこれから作り置き頑張ります。

そういえば先日、チームメイトが放課後遊びに来て、しこたまゲームをしていたのですが。
途中で「パス練しにいこーぜー✨」って家の中からいなくなりました(笑)

いいね♡こーゆーの。

GW、はじめてのお泊り遠征、帰ってきても練習試合三昧。
5月は運動会の練習のため、体育の授業も増えて体力的にも大変になってくる…でしょう!
(今日の体育で選抜リレーの選手決まるって!ドキドキ♡頑張れー!)

しっかり食べて、走って、寝て、頑張ろう!
私も一緒に頑張って走りますー(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました