サイトを更新しないまま、あっという間に1ヶ月が過ぎてしましました↷
見に来て下さりありがとうございます☆改めましてこんにちは!(こんばんは)nanaoです。
次男(ぷん)と夏の間に走っていた時間はまだ真っ暗。
外気温はマイナスになる事も増え、先日は鹿が出たりと危険が伴う事からランニングからボールタッチの室内トレーニングへと切り替えた途端に私だけ驚くほど体重が増えてしまいました。

どうした私のお尻!明らかに肥大してズボンがきつい‼
11月はぷんだけがボールタッチに励んでいましたが、私もぷんがボールタッチしている時間はしっかり…トレーニングバイクを漕ぐことに決めました。
毎日の記録
サッカー日本代表、凄いですね!
コスタリカ戦は残念でしたが、まさかドイツとスペインを破り決勝トーナメントへ進んでくれるとは✨
お恥ずかしながら、次男がサッカーを始めるまでサッカーには興味がありませんでした💦
何なら高校生の時、サッカー部と私が所属していたテニス部は冬の練習場所の取り合いで敵対していたので(今更ながらしょーもない理由)嫌なイメージがとても強かったのです。
なので今でも我が子がサッカーをやっているのが不思議なくらい。
でもやると決めたからには全力でやって欲しい!それだけです。

~新ルール~
- 体調に応じてで良いので毎日続ける
- 大会、試合、合宿がある日も状況に応じて行う
~目標~
- ボールタッチの技術を上げる
- リフティングが出来るようにする
- 毎日ボールを触る
- 来シーズンに向けて、しなやかな身体づくりを行う
スペイン戦を見た後のぷんのボールタッチはいつもよりキレッキレで見ていて面白かったです(笑)

日本代表凄かった~!めっちゃカッコよかった!
その日のボールタッチは堂安選手の真似をしたの!
毎日このモチベーションでやってくれたらより上達するだろうに…と思ってしまう母でした。
まとめ
11月上旬は寒いながらも外での練習試合があったので活動を見ることがで見ました。

残念ですがチームの中で体力はある方ですが、やっぱり毎日走っていたころと比べると確実に体力は落ちました。
中旬からは室内での活動が増え、練習は見ることが出来ません。
子供からの話でしかないですが、

今日ね!○○コーチがボールタッチ上手くなったね!って言ってくれたの✨
とどや顔で話してくれるのを見ると、毎日頑張っている成果が出ているように感じられて嬉しいです。
でも私は昨日気づいてしまいました…ぷん。来年から始まる遠征に向けて
- 布団をたためるようになる
- 好き嫌い(特に納豆)を解消する
冬の間もやる事は山積みです!
来年に向けモチベーションUP!
オフシーズンで活動量が減ってしまっただけでなく、コロナでの学級閉鎖が増えてしまい子供たちのモチベーションが下がる中、夏の終わりから計画していたことが実現しました✨
ぷんの所属するチームは活動後にお着替えが必須!
少し前まで幼稚園の時にみんなで参加したUNIQLOサッカーのTシャツや、ファイターズが市内の1年生に配布してくれた応援Tシャツを愛用していましたが着る頻度が多いので劣化も早く、サイズアウトしてしまった子も…
来年から遠征や合宿も増えるし
「せっかくならみんなでお揃いが良くない?」
「全員一緒の色が良いけれど、1枚じゃヘビロテしてきっとすぐダメにしちゃうよね💦」
「ロゴ入れたいけど、クラブチームのは使えないからどうしよっか!」
「学校祭のシャツみたいに子供たちの名前が入ってたらいいんじゃない?」
「あとは値段だよね~」
「お!この価格なら2枚買ってもいいかも!」
「ねえ!問い合わせたら全色色違いでもプリントが同じなら料金変わらないって‼」
「じゃあ2枚買って1枚は黒で統一、1枚は子供たちに好きな色選んでもらう⁉」
「ねえ!せっかくだから保護者も子供たちと一緒の応援Tシャツ作っちゃおうか✨」
「いいね~♡」

そんな感じで、デザインが得意なYちゃんが胸元のロゴを考えてくれて、お揃いのシャツが出来上がりました!
すでに子供たち、ヘビロテしていて(笑)
夏が来る前にすすけてしまいそうな勢いです。

先日PTAの集まりで学校に行ったら、チームメイトみんな着てて見せに来てくれて。
同級生もそれを認識してお揃いなんだよ!って教えてくれてその姿が本当に可愛くて嬉しかったな!
この素敵なTシャツはこちらで作って頂きました☆

シャツを納品してくれた段ボールのプリントも可愛い♡
注文の際に同行したとらとぷんはこのキャラクターのオリジナルステッカーも頂いてテンションアゲアゲ⇑でした。
何より接客してくれたお姉さんとても親切だったんです♡
LINEでのやり取りも対応してくれますよ!
子供たち、本当に喜んでいます!ありがとうございました。
チームワーク抜群の2年生★これからの活躍を楽しみにしています!
コメント