スポンサーリンク

履くだけでウエストに7cmの変化が!着圧スパッツ生活のススメ

お金や暮らしのお話

トレーニングを日常的に行っている皆様!(特に女性の方)トレーニング時にはどんなウエアを着用されていますか〜?

nanao
nanao

教えて下さい!

私がぷんと朝ランする時にすれ違うお姉様方は

  • UVカットのウィンドブレーカー上下
  • 上だけウィンドブレーカーで下はスポブラのレギンス&ショートパンツ
  • Tシャツ+UVカットのアームウォーマー

…あ、私は部屋着のTシャツの上に夫が着古したウィンドブレーカーに部屋着のスウェットですが(笑)

モチベーションが上がらないのでそろそろ新調したいなと思うのですが…(ケチケチ根性丸出し)
でもヨレヨレの部屋着の中に、実はちょっとお金かけてます(笑)

それが着圧スパッツ

脚は勿論、ハイウエストのものだとウエストまで補正できちゃう優れもの!

今回は私が着圧スパッツを履くようになった理由・着用し続けることで得られた効果
そして怪我をして履けなかった時期身体にどんな変化が起きたのか!?

nanao
nanao

健康診断で明らかになった衝撃の結果についてお話ししていきます。

着圧スパッツを穿くようになったキッカケ

私が着圧スパッツを穿くようになったのは今から4年以上前のことです。
キッカケは「脚の細いママ友のオススメ」でした!

本当にただこれだけ(笑)

nanao
nanao

周りには「マルチに引っ掛かった」と散々言われました(笑)

子育ても落ち着いてきて、出産&加齢による身体のラインの劣化を何とかしようとスタイル抜群の友達にどんなことをしてるか尋ねた時にオススメしてもらったのが着圧スパッツでした。

ママ友オススメの5枚で20,000円以上するスパッツのセットを購入し、無理やり脚をねじ込み(笑)破れたら、レビューや口コミを見比べて気になるスパッツを買い足し、色々試していくうちにすっかり着圧スパッツの虜になっていきました♡

nanao
nanao

朝活ランニングはその頃からしています!

健康診断で発覚した過去最悪の結果

先にお伝えすると、2022年春の健康診断で私のお腹周りは出産後、過去最悪の数値を出しました。

体重の変化はほとんどなかったのに、あまりにお腹周りだけが肥大していたので、測ってくれるお姉さんが驚いて3回も測り直して体調を心配して下さる始末💦

体重も増えていないのに腹囲の数値だけが増えていたため、検査して下さる方も何か内臓に疾患があるのではないかととても心配して下さったのですが思い当たる原因はただ一つ。

大変お恥ずかしいのですが私、年明けすぐに滑って転び、両膝を強打↷
真っ青に変色した膝は大きく腫れあがり、歩くのもままならないし、服が触れるだけでも激痛が走るほど痛むのにMRIを撮っても骨に異常は見つかりません。
後にこの痛みは膝を強く打った時に「伏在神経」という膝上にある神経を傷つけてしまったのが原因だとわかりました。

しかし、服が少し触れるだけでも痛いので着圧スパッツやスキニーパンツなどピタッとした服は着ることも出来ず、着圧スパッツを穿かないで生活していたんです。

nanao
nanao

バレーボール用の分厚い膝サポーターをして、

スウェットパンツやワイドパンツで隠して過ごしていました。

もうすぐ半年経つのにまだ膝をつくと痛いので仕事中は念のためサポーターをしています。

健康診断があったのはそれから2か月ほど経った時でした。

腹囲+7㎝

たった2か月でですよ?ショックで言葉も出ませんでした。

着用したことで得られた効果

着圧スパッツは履く事で圧力がかかるので、履くのに慣れるまでも大変ですし、着用しながら生活するのは苦しいし嫌だと思われる方もいるでしょう。

でも履いたままいつもと同じことをしているだけなのに、短期間でこんな効果がありました!

  • 骨盤補正
  • 立ち仕事での疲労軽減
  • ふくらはぎの浮腫みの解消
  • お腹の贅肉の補正
  • 冬はスパッツをインナーにして寒さ防止
  • 姿勢が正しくなる

穿くのを止めた時に身体に起きた変化

スパッツを2ヶ月履けなかった間、怪我の痛みが強いので宅トレも出来ていませんでした💦

その時に起こった身体の変化はこちら。

  • 仕事後、ふくらはぎがパンパン
  • 足の疲労感増し
  • 猫背になった
  • インナー代わりのスパッツが履けないので寒かった
  • 腹部が圧迫されないので食べる量も増えた
  • お腹周りの肥大(+7㎝)
  • 汗をかきにくくなった

私は立ち仕事なので《足の疲れが取れない・むくみが酷い・怪我のせいで膝も痛い》最悪でした。

そして、朝ランを再開した時期もまだ膝に痛みがあったのでスパッツを穿かないで走る事もありました。

でもふくらはぎの疲労感が明らかに違うのと、着圧スパッツは大体どれも履くだけで《消費カロリーUP》を謳っているのでなんだか履かずに走るのがもったいないと思い、痛みがない時は常に履いているように心がけました。

着圧スパッツのまとめ

着圧スパッツは

  • 履くのが大変
  • 締め付けが苦しい
  • 1着1,000円~4,000円
  • すぐに伝線してダメになる事も…

ですが

  • 履いているだけでスタイルUP
  • 消費カロリーUP
  • ハイウエストはウエスト引き締め効果あり
  • 足の疲れ軽減

やっぱり腹囲-7㎝は衝撃的ですよね💦

ただ履くだけでこれだけのがあることを知ってしまうと、ちょっと食べすぎて苦しくても、太ももやふくらはぎがパツパツだと思っても最低限今のスタイルを維持するためには着圧スパッツは手放せないということがわかりました‼

次回の健康診断の時にショックを受けないよう履き続け、せっかくなので朝ランの効果も結果に出たら良いな~と思います。

さて。ここまで触れていませんでしたが

nanao
nanao

私が今まで試した着圧スパッツメリット・デメリット含めてこれから順次ご紹介していきますのでお楽しみに☆

【1/2ポイント10倍!】着圧レギンス 公式BELMISE ベルミス スリムレギンスカラー 4着セット 着圧スパッツ レディース 補正下着 着圧 レギンス 着圧タイツ スパッツ ハイウエスト 寝るとき 脚痩せ 美脚 タイツ ヒップアップ グラマラス ヨガ フィットネス 秋冬

価格:13,990円
(2023/1/2 12:50時点)
感想(142件)

タイトルとURLをコピーしました