スポンサーリンク

自己紹介☆

未分類
nanao
nanao

はじめまして^^

ご訪問いただきありがとうございます⤵

《体力作り・身体づくり&成長の記録》管理人のnanaoと申します。

初めてのブログ開設でドキドキしております。
パソコンに触れて1年が過ぎ、沢山の方のご指導と応援を頂きながらやっとここまで来れました。

いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

nanaoってこんな人

nanao
nanao

東北生まれの厳格な父と、道産子生まれの超が付くほど天然な母のもとに生まれた

アラフォーの道産子です。

家族

  • やっちゃん(年上夫、白米命)
  • とら(長男、好き嫌い多め、小6、空手歴7年もうすぐ黒帯)
  • ぷん(次男、サッカー少年、小4、空手歴・サッカー歴、ともに5年。空手はまもなく1級)
  • アンリ(19歳のMダックス♂)

食べることが好き♡作ることも好き♡で製菓学校の道へ!(製菓衛生士保持)
その傍ら飲食店でアルバイトし卒業と同時に製菓衛生士とちゃっかり調理師免許も取得✨

お仕事

日中は家事の合間や子供の習い事の待機時間を利用してたまーにwebライターとして、夜中はそれなりにお局💦のパート従業員として社会との繋がりを得ています。

子どもとの朝活を記録として残す

毎日の朝活も3年目を迎えました。

「真剣にやらないなら辞めなさい。真剣なら姿勢を見せなさい」と言って始めた朝活。
サボったら辞めさせます。は脅しではなく本気です。

だからぷんの本気に向き合います。
1年生の時はボールに全く触れなかったぷんが
2年生になって走れるようになると少しプレーに絡めるようになってきて
3年生になり、4年生の大会や遠征に同行するようになりました。

すると体力はあっても技術のなさが浮き彫りになって💦
それを補うべく自主練してみたり、単発スクールに行ってみたり、ノートを書いてみたり、試行錯誤しています。

4年生になり、今まで中盤やトップでプレーすることが多かったのですが、バックにいることが増えてきました。

記録することで足りないものをより明確にして積み上げます。
まもなく公式戦。「今フィールドに居る誰よりも走ってきた。だから大丈夫」っていう自信をもってプレーしてほしい。

そんな気持ちで今年も一緒に走ります。

nanao
nanao

よろしくお願いいたします♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました